
三角魔法陣 あわせて10
私の師のブログで紹介されていた三角魔法陣を勝手に、scratchでプログラミングしてみました。ゼロから作成するのは大変なので、何かよい参考...
子どもたちが楽しく学習できるための情報サイト
私の師のブログで紹介されていた三角魔法陣を勝手に、scratchでプログラミングしてみました。ゼロから作成するのは大変なので、何かよい参考...
旧石器時代から順番に、日本の時代をつなげていくパズルです。パズルのピースはハトムギ先生がCANVAで作成し公開しているテンプレートを活用...
100円ショップのダイソーで売っている逆転〇×ゲーム(3目ならべ)というのがある。通常の〇×ゲームと違って、大きいコマが、〇×それぞれ3こ...
都道府県のシルエットが表示されるので、その都道府県をクリックしてください。こちらからどうぞ
都道府県の県庁所在地が表示されるので、その都道府県をクリックしてください。こちらから
小学校での活用を想定して、1秒から45分間までの好きな時間をはかることができるタイマーです。テストの時とか使えます。私はこれを教室の大型テ...
例えば100マス計算、10マス計算などをする時に便利なタイマー。スタートしてからの経過時間を表示します。私はこれを大型テレビに映して使って...
昔、Macromedia社(現Adobe社)から発売されていたDirectorというソフトを使って作成した学習ゲーム。モンタージュのように...