
歴史人物モンタージュゲーム
昔、Macromedia社(現Adobe社)から発売されていたDirectorというソフトを使って作成した学習ゲーム。モンタージュのように...
子どもたちが楽しく学習できるための情報サイト
昔、Macromedia社(現Adobe社)から発売されていたDirectorというソフトを使って作成した学習ゲーム。モンタージュのように...
google Formsを使ったアドベンチャーゲーム風の教材です。なお、教材の中のイラストは、すべていらすとやさんの素材を使わせて...
トークテーマなどのお題をランダムに抽選して表示するエクセルシートです。お題は自由に変更することができます。マクロを使わないシンプルな仕組み...
かけ算九九を学習するためのフラッシュカード型のソフトです。以前に作成したものに、超超高速、スーパー高速の2つのスピード調整ボタンを追加しま...
ナンバーディスプレーに表示される番号を見てどこからの電話かを検索するエクセルシート。勤務校では時間外は自動切り替えで留守番電話設定になって...
tsunagi
作品作りや教材作成の味付けに,フォントは欠かせない。明朝やゴシックとはひと味もふた味も変わってくる。とはいえ市販のフォントは高い!そこでうれ...
私は最近使っていないが,若い頃,清掃分担表など円を学級の人数分に分割して回転させて毎月の清掃場所を示すというような掲示物を作っていた。学級の...
その3最終稿です。正直,実践をまとめるのは大変なこともありますが,このところ5年生の社会科を教える機会は非常に多いです。 ちなみに3年連続...
原稿その2です。 有⽥実践をICTで追試する 教材・授業開発研究所ニュース 連載2/3